PICC再挿入
きょうの様子
特に変わりなし。
PICC再挿入
末梢挿入中心静脈カテーテル(peripherally inserted central catheter:PICC)のことで、本邦では「ピック」と呼ばれている。肘の静脈(尺側皮静脈、橈側皮静脈、肘正中皮静脈など)を穿刺して長いカテーテルを挿入し(図6)、腋窩静脈、鎖骨下静脈を経由して上大静脈に先端を位置させる(図7)。挿入時に、気胸や血胸などの合併症が起こらないことが最大の利点である。
[4] ピック(PICC)[peripherally inserted central catheter] | ニュートリー株式会社
www.calmin.org
肘から中心静脈に細い管(=カテーテル)を留置するのはこの日やったんだけど、
www.calmin.org
詰まってしまったので抜いたんだよね。
はる君は血液が固まり易い可能性があるそうで、12月の心臓の病院の外来では凝固能の血液検査をした。
結果を1月の外来で聞く予定だったんだけど、脳膿瘍で入院になっちゃうなんて予想外だわ!!
14時に病院に着いたので、もう処置は終わっているかと思ったがまだはじまってなかった。
15時頃に処置室に行き、16:45頃帰ってきた。
無事に処置は終わったようで、これで詰まりにくいルートが確保された。
前回詰まってしまったのは、点滴の流量が少なかったせいかもしれないというのを踏まえて、今回は時間当たりの流量が前回の10倍になった。
点滴の流量が10倍になったので、10倍出ますよおしっこが
— CALMIN(マッドハムハット卿) (@CALMIN_PDH) 2019年1月8日
自宅にて
あき君、ふゆ君、夫と義母とみんなでしゃぶしゃぶ食べた。
あき君もふゆ君もずーっとわたしにゲームのアップデート内容のことを語ってくれた。
わたしには興味がわかないゲームだったので、内容は全然頭にはいってこなかったけど、楽しそうなのでよかった。
久しぶりに湯船に浸かり、久しぶりに布団で寝て、翌日の昼はおしゃれな店でランチを食べて、体力と気力が大幅に回復した。
したっけ、また明日!